2023年版 Unityを始めよう!

Unityって何?


Unityは、ユニティ・テクノロジーズ社が開発・提供しているゲームエンジンです。
Unityは、2Dや、3DAR(拡張現実)VR(仮想現実)などの、
さまざまなタイプのコンテンツを制作できるものです。
ほとんどのゲームを作る際にこのUnityというゲームエンジンを使用しています。
原神やスーパーマリオランもUnityを使用して開発されています。
Unityは、初心者からプロまで、多くの人たちに利用されています。
私もゲームを作る際にUnityをよく利用しています!

Unityの特徴は?

  1. Unityは、12ヶ月間の収益または資金調達が10万ドル未満の場合は、無料でゲームを開発出来てしまいます。
  2. ゲーム素材が充実しており、個人でゲームを作成するにゲームの背景やキャラクターを作らなくてもUnityアセットストアを利用することによりその作業を省くことが出来ます。
  3. マルチプラットフォームに対応しているため、
    Unity 1つでPCや、Android、iOSなどの
    複数のプラットフォームにゲームをリリースすることが出来ます。
  4. Unityには、物理エンジンが組み込まれているのでオブジェクトの挙動や衝突などをリアルに再現することが出来ます。
Unityアセットストアは、3Dモデルや、キャラクター、ゲーム背景、音楽、エフェクトなど、様々なものが販売されています。中には無料のものもあります。
また、Unityアセットストアはよくセールが行われているため、
有料の物を買う際はセール時に買った方がいいものもあります。

Unityを始める

Unityを始めるにはまず、Unity IDを作成しましょう。
Unity IDは、メールアドレス1つで登録することが可能です。
Unity IDを作成するとUnityアセットストアでゲーム素材を購入出来たり、
Unityでゲームを開発することが可能です。
Unity IDはここのページから作成できます。

次にUnity Hubのインストールをしましょう。
Unity Hubは、
  • Unityのバージョン管理
  • プロジェクトの管理
  • アセットの管理
などを行うためのアプリケーションです。
Unity Hubを使用することで、
複数のUnityエディタバージョンを簡単に切り替えたり、
簡単にプロジェクトを管理したりすることが可能になります。
私もUnityを利用する際は必ずここからプロジェックトを開くようにしています!
Unity Hubのインストールはここのページからインストールできます。
インストーラーがインストール出来たら指示に従って、
Unity Hubをインストールしていきましょう!

次にUnity Hubの日本語化をしていきましょう!
  1. 最初にUnity Hubを起動します。
  2. 歯車アイコン(設定)を選択してください。選択したらPreferencesというページが開きます。その中のAppearanceのLanguageで日本語に変更してください。
  3. 完了!

次にUnity IDでログインしてライセンス設定を行いましょう!
人のアイコンをクリックして選択肢の中からサインインを選択し、
指示に従ってサインインしてください。
サインイン出来たら環境設定を開いてライセンスを選択しましょう。
ライセンスを加えるというボタンを押したらいくつかの選択肢があると思いますが、
ここでは「無料のPersonalライセンスを取得」を選択しましょう。
※12ヶ月間の収益または資金調達が10万ドル以上の場合は有料のライセンスを取得する必要があります。

規約に同意できる場合は「同意してPersonalのライセンスを取得」をクリックして
先に進んでください。
成功したら下の画像のようになります

次にUnityをインストールしていきましょう!
  1. インストールをクリックしてエディターをインストールを選択してください。
  2. 基本的に「正式リリース」の「長期サポート(LTS)」にある1番最新のものをインストールしましょう。
  3. プログラムを書く際にあると便利なMicrosoft Visual Studioと、自分の作りたいOSのプラットフォーム、日本語、を選択してインストールしましょう。
  4. インストールが完了したら終わりです!

これでUnityでゲームを制作できるようになりました!!
もっと詳しいことを書いた記事は、今後投稿予定ですのでお待ちください。

最後に

今回はUnityの始め方を解説しました。
Unityを使いこなすには慣れが必要ですので、
ぜひUnityにたくさん触れてみてください!
今後、Unityの使い方やプログラムなどを
詳しく解説した記事を投稿予定ですのでお待ちください。
ご指摘などがありましたら問い合わせホームよりご連絡ください。

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

このブログの人気の投稿

Google Pixel Watch 2 レビュー

FMV Mobile Keyboardをレビュー

なが~いケーブルバンド!